2022.03.27
コミュニケーション;メディアプランニング・広告出稿;クリエーティブ・制作;広報・PR;

下野新聞社 #地味にいい栃木

2020年の都道府県魅力度ランキングで栃木県が最下位になってしまったことを受けて、何か方策は打てないかと下野新聞さんから相談をいただきました。企画として「#地味にいい栃木」を提案、新聞原稿の制作を行い、下野新聞に出稿されました。結果、多くの栃木県民から5000件以上の投稿がされて話題に。必ずしもこのキャンペーンだけの効果ではないものの、2021年度は魅力度最下位を抜け出すことに成功しました。

風間英之さんのプロフィール:
ファン・マーケティングのプロデューサー/プランナー/アドバイザー(主にライブ・エンタメやスポーツ)。直近の仕事は、つんく♂エンタメサロンでのコンテンツ・プロデュースや岐阜県立森林文化アカデミーmorinosのアドバイザリー業務等。
メンバーページへ

野澤友宏さんのプロフィール:
【「教えあう社会、学びあう世界」を目指して】1999年に(株)電通入社。コピーライター・CMプランナー・クリエイティブディレクターとして、東芝・UNIQLO・ガスト・三菱地所・ナビタイム・リクルートなど100社以上の企業を担当し、1000本以上のテレビCMを制作。2020年末、電通を退社。2021年1月より「ニューホライズンコレクティブ合同会社」の共同代表として人生100年時代の新しい働き方・生...
メンバーページへ

棚橋芳雄さんのプロフィール:
鮨オタク アートディレクター ウイスキー勉強中 クリエーティブ大好き 頼まれた仕事はほぼ断らない
メンバーページへ

担当NHメンバーより


「県民の皆さんからの5000超の投稿資産を活かすためにも、このキャンペーンが末永く続くことを望んでおります。」風間英之

キャンペーンではなく、これは国民運動。「ニッポンフードシフト」が今シフトさせているもの。【後編】

その他#キャンペーン

キャンペーンではなく、これは国民運動。「ニッポンフードシフト」が今シフトさせているもの。【前編】

その他#キャンペーン

春の「酒坊~多満自慢」にて想う、無理に頑張らない人生100年構想

プロジェクトマーケティング・戦略事業創造

防災とキャンプの絶妙なマリアージュ。楽しみながら備える「防災キャンパー」が動き出す。

プロジェクト広報・PR#キャンペーン

アンディ・ウォーホルと京都              〜土着的イノベーションに捧げるライフシフトの挑戦〜

その他

ぬりえが人を呼ぶ、地域をつなぐ。三木美術館活性化プロジェクト。

マーケティング・戦略#キャンペーン

いざ鎌倉!寺社コワーキングスペース開発の先に見る世の姿。

事業創造プロジェクトビジネスプロデュース・経営・事業開発

生活とビジネスの拠点を変えると世界の地図が変わる 〜信州の工芸品リブランディングから得られたもの〜

地域・地方マーケティング・戦略