
ニューホライズンコレクティブ合同会社(東京都 人形町、代表:山口裕二・野澤友宏、以下NH)が提供する、人生100年時代のキャリア自律を支援する「ライフシフトプラットフォーム」(以下LSP)に NECグループ、日本航空株式会社、パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社、大手商社の計4社に在職中の社員や、30歳代~60歳代までの、金融、不動産、メーカー、コンサルティングなどの企業出身で既に個人で活躍されている方、合計25名が4月より参加しました。
約2年間で蓄積されたNHオリジナルのリスキリングモデル「Co-Skilling(コ・スキリング)」を基に、学び直しの機会、新しいネットワーク形成の機会、コラボレーションによる新たな価値発揮にチャレンジします。
取り組みの内容
LSPに参加するメンバーは、多数のミドルシニアプロフェッショナル人材と共に「新しい学びの機会」「仲間・チームづくりの機会」「新しいやりがい創出の機会」を得ながら、新しい価値発揮の在り方にチャレンジします。 「新しい学びの機会」としては、個人事業主として新たな事業を始める方や、副業・兼業を検討されている方に向けて「開業の準備」「会計の基礎」「ITスキル」などを仲間と一緒に学ぶ場を提供したり、また、メンバーが講師となるマーケティングの講座などを用意しています。「仲間・チームづくりの機会」としては、サークル活動やコミュニティ活動を通してメンバー同士の活発な交流をサポートし、新たなネットワークの創出、ビジネスシーズの発見、同じ境遇の仲間同士の課題解決を可能にしながら「新しいやりがい創出の機会」を提供しています。
LSP導入が課題に対して生む効果
NHではリスキリングのオリジナルモデル「Co-Skilling(コ・スキリング)」の考えを基に、Whyからはじまる良質な「学び」と、刺激し合い・助け合う「仲間」、その学びと仲間を活かす「新しいやりがい創出の機会」を提供することで、今後のライフシフトのプロセスを大きく前進させます。2022年12月にNHが約2年間 LSPの仕組みを基盤として活動した参加者に対し実施したアンケートでは、90%以上が「(人生が)充実」と回答し、91%が「学びを実践している」と答えました。
今後、時代の変化に対応するために人事制度やリスキリングなどの独自の打ち手を模索する企業に対しても、「Co-Skilling(コ・スキリング)」を軸としたライフシフトプロセスを展開し、その課題解決に努めていきます。
2023年秋には新たにメンバーを募集
LSPは、2023年秋に新たなメンバーの募集を行います。個人個人が"社会"に対してできるだけ長く価値発揮するためのプログラムを用意して参ります。
人生100年時代の新しい働き方を実現するLSPをご検討いだける企業、ご興味のある方は以下のメールアドレスまでご連絡ください。
lsp_contact@newhorizoncollective.com
代表者コメント
ニューホライズンコレクティブ合同会社代表 山口裕二
LSPの活動に賛同いただける4社と個人合わせて25名の新しい「仲間」が加わりました。
全く違うバックグランド、キャリアを持つ人々が、ともに「学び」、ネットワークを拡げることで、社会に対する新たな価値発揮が期待できます。
企業に在籍中の方も、今の仕事を大切にしながら、企業の支援をうけることで、このLSPプログラムを通じ「仲間」と「学び」を得て、新たなチャレンジをイメージできると考えます。
これからも、定期的にLSPメンバーを募集します。
LSPを通じて、変化を楽しみ、年齢に関係なく社会に価値発揮を続ける人たちと出会えることを楽しみにしています。